掃除法-家具の掃除法-
家具の掃除は、基本的にはから拭きで十分です。汚れているところでも、強めに拭けばたいていの汚れは落ちます。白木や桐の家具などを除けば、化学雑巾を使うのもOKです。
白木の家具の汚れ | 普段は、柔らかい布でから拭きをします。少々の汚れなら、きれいな水にきれいな布を浸し、固く絞って拭きます。そのあとすぐにから拭きすること。本来の白木はまったく塗装をしてませんので、水を使って木に水分がしみ込んだりすると、シミになったりします。水を使う場合は布を固く絞ることが何よりも大切。 |
---|---|
革のソファの掃除方法 |
最初に中の靴を全部外へ出してしまいます。外せる仕切り板も外し、荒神ぼうき(ハンディタイプのもの)で泥や砂ボコリを掃きだします。隅っこに溜まっているホコリは掃除機のノズルで吸引すること。住居用洗剤液をつけたタオルを固く絞って、オシボリのようにくるくる巻き、この状態でげた箱の中を拭いていきます。 洗剤拭きをした後はから拭き。さらに風が通るようにげた箱の戸を開け放して乾燥させます。乾いたら、カビ予防に防カビスプレーを吹きかけておきます。除湿剤も入れておけば万全です |
布カバーのシミ | 布の張り込みソファについたシミは住居用アルカリ性洗剤を表示通り水で薄め、泡立て、ブラシをかけます。歯ブラシがいいでしょう。そのあと、水を固く絞った布で洗剤を取るようにし、乾いた布で水分を吸い取ります。洗剤が取れるまで、何回か水と乾いた布で交互に叩いたほうがいいでしょう。 |
落書きを落とすには |
白いデコラ(メラミン化粧板)の汚れは、手垢やボールペンなら消しゴムを使えば落ちます。接着テープなどが貼りついて取れないときは、カッターの刃を立て傷つけないように取り除き、接着剤のベタつきは塗料用シンナーで軽く拭いてから、から拭きします。 油性インクなどでも子どもが落書きしても、塗料用シンナーできれいに拭き取れます。シンナーはラッカー用を使うと強すぎて塗装面を損ないますので、買うときは塗料用であることを確かめて。 |
隙間の掃除 |
家具と家具の隙間、家具と壁の隙間の掃除は、クリーニング店のハンバーガーをまっすぐに伸ばした先に古いストッキングを輪ゴムで巻きつけて、上から下へと降ろしていくと、静電気と網の目の力でホコリが取れます。 下に落ちたホコリは掃除機のホースにゴムホースを差し込み、ガムテープでグルグル巻きにして吸い取れば万全です。 |
塗装を傷めない汚れ落とし |
ニスが塗ってある家具は、溶剤入りの洗剤、たとえばラッカー用シンナーなどは塗装面まで溶かしてしまうので使えません。また、通称ピアノ塗装と呼ばれる鏡面仕上げの塗装もシンナーなどを使うとツヤがなくなったりします。 家具の材質に合った専用クリーナーを使うこと。白木だったら白木用があります。汚れがひどい場合には、住居用洗剤を薄めて使います。水拭きとから拭きを忘れないこと!! |
貼りつけたシール |
机や冷蔵庫などに貼りつけたシール(ステッカー)は、市販の剥離剤を使うか、お酢にコットンを浸して数分間シールに付けておくと剥がれやすくなります。 接着部分が残ったときは、冷蔵庫やデコラなど平らな面の場合、カッターの刃を斜めにして傷つけないように削り取ります。ベタつきは塗料用シンナーで軽く拭いてから拭きでOKです。スプレー式のシールはがしも市販されています。 |